●結城市周辺●
下館駅・折本駅 道の駅「にのみや」 道の駅「思川」
< 掲載写真 >
結城つむぎ / 結城城址公園 / 水戸線を走る真岡鉄道のSL
結城市内の蔵の店 / 山川不動尊(平将門) / 結城市文化センター
本場「結城紬」の実演を観ることが出来ます(無料/国道50号バイパス)と本場「結城紬」
<結城城跡>
四百二十年続いた結城家の埋蔵金伝説は、今でも一部の発掘マニアの
夢をかき立てているようです。明治、大正時代にも発掘されましたが失敗!
結城城跡の桜<2001/10/20>
<結城城趾の与謝蕪村の句碑>
江戸中期の俳人「与謝蕪村」は、この地に約十年間滞在していた。
京に戻り回想し、この地を読んだとされる句碑が建立されています。
「行く春や むらさきさむる 筑波山」
結城城趾見学→国道294を北上!
栃木県(下野国) 奥の細道 芭蕉
<2004年03月28日 結城市内(水戸線)を走る真岡鉄道のC11 山は筑波山>
鬼怒川鉄橋(水戸線)を走る真岡鉄道のSL(C11) 軽飛行機はマナー違反では?
同上(2004年03月28日)
結城市街には、明治中期に建てられた蔵が’あちらこちら’に、人口の割に
寺が多い様な感じがする古い街並みの中に、明治の蔵が点在しています。
蔵の街 とちぎ 蔵の郷土館 齋理屋敷 (宮城県丸森町)
山川不動尊(結城市南部) JR結城駅からの距離=かなり遠いです(2001年10月)
山川不動尊(2019年7月)
結城市文化センター(2001年)