●掛川城●
道の駅「掛川」 道の駅「玉露の里」 道の駅「川根温泉」・大井川 田野口駅の桜とSL
三保の松原・羽衣の松、丸子宿 道の駅「宇津ノ谷峠」 道の駅「富士川楽座」
東名高速道路、浜名湖SA 名古屋方面 登呂遺跡、丸子宿 名古屋城本丸御殿復元工事中
由比、東海道広重美術館、さった峠 道の駅「宇津ノ谷峠」公式ホームページ
小田原城 大阪城 名古屋城 彦根城 松本城 金沢城 鶴ヶ城
< 掲載写真 >
道の駅「掛川」 / 掛川城 / 道の駅「富士」 / 清水港
久能山東照宮あたり/道の駅「富士川楽座」/鞠子宿/羽衣の松

掛川城 ↑手前は大手門の屋根/EOS1D・EF35−350 F3.5−5.6L USM(2010年春、桜は2分咲き))

EOS1D・EF24−70 F2.8L USM

EOS1D・EF35−350 F3.5−5.6L USM

大手門


2010年春、桜2〜3分咲き







道の駅「掛川」 (2010年春)

24時間営業のコンビニが併設されてます(2010年春)

南アルプスあぷとライン

大井川鉄道、大井川とSL(2010年、春)

道の駅「富士」はリニューアル(2002.10)

清水、日の出埠頭?(2006年5月):(清水港は現在は立ち入れません)

久能山(2001年11月)

↑登呂遺跡(2008年5月)

丸子(まりこ)宿(2008年5月)

羽衣の松(2008年5月)

↑道の駅「富士川楽座」(2003年11月)
富士川SA(2009年9月)
